top of page
ヘッダー.avif

法人向け生成AI研修

ChatGPTをはじめとした生成AIの研修を提供しています。
「難しそう」「複雑そう」に見えるAIも、業務シナリオを用いることで

実務に落とし込みやすく、わかりやすく学習できるのが特徴です。
動画講座を一方的にお渡しするのではなく、対面による実践演習を中心に据えており、

ただの座学ではなく、研修後すぐに仕事で使えるスキルの獲得を目指します。

初級:初めての生成AI

初めての生成AI.avif

​AIが初めての方が、基礎と簡単な活用事例を学ぶ入門コース

【初級】初めての生成AI

・想定レベル:生成AIを全く触ったことがない方、AIの基礎知識を持たない方向け

・学習内容:

  • 生成AIの基本概念(ChatGPTなどの概要、仕組みの大枠の理解)

  • アカウント作成〜プロンプト入力の初歩体験

  • 文章生成・画像生成の基本デモと演習

  • ​利用時の注意点やセキュリティ意識の初歩

中級.avif

中級:使いこなす生成AI

一通り触ったことがある方が、

実務へ本格的に応用するコース

【中級】使いこなす生成AI

・想定レベル:生成AIを一通り触ったことがあり、ビジネスや業務への本格活用を目指す方向け

・学習内容:

  • ビジネス活用アイディアと応用事例

  • 実務に役立つプロンプトエンジニアリング中級

  • ツール連携・簡易的自動化の基礎

  • ​リスク管理・コンプライアンスの実践

上級.avif

上級:先を行く生成AI

チームや部門での導入を検討し、より高度なプロンプト技術や運用体制の構築を目指すコース

【上級】先を行く生成AI

・想定レベル:チームや部門単位での導入を検討しており、より高度なプロンプト技術や運用体制を構築したい方

・学習内容:

  • チーム導入・組織全体での最適化

  • 高度なプロンプト設計・チェーンプロンプト

  • カスタムモデル・高度なガバナンス

  • ​戦略的活用事例と展望

Calendar

2025年7月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

【注意事項】
・各コースとも最低催行人数に達しない場合は、不開講となる場合がございます。
・また、弊社の運営都合により、日程が変更・中止となる可能性がございます。
・受講者さまのご都合による日程変更・カスタマイズはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

40万

​円

*最小開講人数や社内規定によって変動する場合があります。

​人材開発支援助成金の活用について

当研修は、国の人材開発支援助成金制度を利用して費用を軽減できる場合があります。企業規模や受講対象者の雇用形態など、一定の要件を満たすことが必要ですが、該当すると認められた場合には、研修費用を大幅に抑えることが可能です。
受講に際してかかった費用の70%の経費助成があります。*(令和6年度版パンフレット事業展開等リスキリング支援コースより)

詳細な要件や手続きについては、担当窓口または当社までお問い合わせいただければ、わかりやすくご案内いたします。

企業の皆さまが安心して研修に取り組んでいただけるよう、助成金のしくみや申請手順も丁寧にサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

お申し込み・お問い合わせ

お手数ですが、以下のフォームにご記入をお願いいたします。

メールが送信されました
bottom of page